工嶺祭 背景
青瞬

SEISHUN

工嶺祭

長野工業高等専門学校 学園祭

10月18日(土) - 19日(日)
9:00 - 16:00

スクロール

ようこそ工嶺祭へ

長野工業高等専門学校の学園祭「工嶺祭」は、学生たちが日頃の学習成果を発表し、 地域の皆様と交流を深める年に一度の特別なイベントです。 技術と創造性が融合した、魅力的な展示やパフォーマンスをお楽しみください。

特別企画

60回記念

繋げ!ころころころマシン

全校で作る巨大からくり装置

第2体育館
10:00, 12:00, 14:00
コラボ

長野高専×ラムダ技術部

ワークショップ

情報教育センター /
10:00~11:00
14:30~15:30

講演会

B501 /
12:00~13:00

今年のイベント

楽しい企画が盛りだくさん!

クラス・展示企画

39の展示・発表

各クラス・部・同好会が工夫を凝らした展示や発表を行います。 普段の授業では見られない学生たちの創造性をお楽しみください。

詳しく見る
メガアーチェリー

メガアーチェリー

巨大スマートボール

巨大スマートボール

KOSEN模型展示

KOSEN模型展示

1-4高専カート

1-4高専カート

えんにちー

えんにちー

お化け屋敷

お化け屋敷

Robotics of Soccer

Robotics of Soccer

ゲームセンター徳間店

ゲームセンター徳間店

コスプレカジノ~負けないんだから!~

コスプレカジノ~負けないんだから!~

未来への橋 ~末代 環境都市工学科~

未来への橋 ~末代 環境都市工学科~

トロッコ大冒険

トロッコ大冒険

〜長野高専鉄道の祭典〜  旅鉄展2025

〜長野高専鉄道の祭典〜 旅鉄展2025

ビッグテーブルフットボール!

ビッグテーブルフットボール!

高専生探偵「電気科という選択肢」

高専生探偵「電気科という選択肢」

巨大バーサライタの展示~光で描く一瞬~

巨大バーサライタの展示~光で描く一瞬~

写真展示

写真展示

暗号謎解き

暗号謎解き

創造工学の展示

創造工学の展示

第二物理実験室で待っています

第二物理実験室で待っています

人力コーヒーカップ

人力コーヒーカップ

ロジカル☆マジック

ロジカル☆マジック

スナイパーズ

スナイパーズ

まちがいさがし

まちがいさがし

とことん相撲部屋

とことん相撲部屋

麻雀自由対局場

麻雀自由対局場

競技車両の展示

競技車両の展示

KOSEN GAME SHOW

KOSEN GAME SHOW

 Virtual game center

Virtual game center

思い思いの開発

思い思いの開発

Youtube上での動画展示

Youtube上での動画展示

Twinkle Little Star

Twinkle Little Star

ガガンガン !! [ロボットバトル]

ガガンガン !! [ロボットバトル]

マイクロ4×4

マイクロ4×4

vs潤

vs潤

バーチャル探偵教室~消えた生徒の謎~

バーチャル探偵教室~消えた生徒の謎~

ロボットの展示・操縦体験

ロボットの展示・操縦体験

イラスト展示

イラスト展示

過去の作品展示会

過去の作品展示会

戦えみんなのロボット

戦えみんなのロボット

屋台・グルメ

20の美味しい屋台

地元の美味しいグルメから学生手作りの料理まで。 お祭り気分を盛り上げる、バラエティ豊かな屋台が並びます。

詳しく見る
お茶日和

お茶日和

ふってふって萌ポテト♡

ふってふって萌ポテト♡

アメリカンドッグ

アメリカンドッグ

グランメゾン専攻科

グランメゾン専攻科

タピオカ

タピオカ

バド部のチュロス

バド部のチュロス

フランクフルト販売

フランクフルト販売

プラモデルワークショップ

プラモデルワークショップ

卓球部のたこ焼き

卓球部のたこ焼き

吹部ドーナツ

吹部ドーナツ

団子販売

団子販売

揚げよ!揚げパンくん

揚げよ!揚げパンくん

炒めコーン!!Jasuke

炒めコーン!!Jasuke

焼きそば!

焼きそば!

珈琲専科

珈琲専科

男子バレーボール部

男子バレーボール部

高専焼き

高専焼き

硬式野球部の肉巻きおにぎり

硬式野球部の肉巻きおにぎり

Mチキ

Mチキ

からあげ

からあげ

アクセス

会場情報

長野工業高等専門学校

〒381-8550 長野県長野市徳間716

開催時間

9:00 - 16:00(両日とも)

交通アクセス

  • JR長野駅からバスで約30分
  • しなの鉄道「三才駅」から徒歩15分

お問い合わせ

お問い合わせはメールでの回答となります。 誠に恐れ入りますが、以下のリンクからお問い合わせください。 また上記以外の方法(電話等)でのお問い合わせはお控えいただけますようお願いいたします。

お問い合わせフォーム

みんなで創る、最高の思い出

工嶺祭2025でお待ちしています